伝統産業ガイドブック 2023年3月発行
8/28

雛 昭和10年代に創業しました日本人形・節句人形の製造卸小売店。岩槻駅東口にある店舗は、戦前からの日本的な家屋で、小売りをしています。コンパクトサイズの雛人形や「手描き加賀友禅雛」、「誕生花雛人形」など、お客様の生活の中にあるお人形をコンセプトにオリジナルの企画製作販売をしています。所見沼区大字蓮沼491-1<マップB231> ☎048-680-5631営9:00〜17:00(1〜4月は〜18:00)/土・日曜祝定休(1〜4月は無休)https://kobohinahina.com https://gogatsu.kobohinahina.com星 段飾りの最上段の背景に置かれる屏風。手描きや印刷、金彩、刺繍、枠も2つ折から12折のものまで、人形の大きさや豪華さに合わせて、屏風を製作しています。昭和24年の創業。その20年後に木工業から転身した店主・星野敏夫。昔は金屏風が主流だったといいますが、時代の変化で、カラフルになっています。人形専門の屏風店は全国に数えるほどしかないので、その強みを活かして、今後に飛躍したいと話しています。所岩槻区本町3-1-18<マップD130> ☎048-758-0017営10:00〜17:00 土・日・祝日休み(11月〜4月は基本的に無休)https://koubou-momo.com/宝 100年以上の歴史を持つ節句品製造卸メーカーとして営業。雛人形・木目込人形の製作を1年中営業していて、修理・リメイクにも対応可能です。現在お持ちの帯地、あるいはお母様やお祖母様から譲り受けた帯地からお雛様をお作りすることもできます。帯地からのお雛様の製作についてはお問い合わせください。一般の小売店舗とはひと味違った逸品を豊富な知識を持つプロが心を込めて、細やかなアドバイスをさせていただきます。松 胡粉を塗った桐塑の頭に髪を植えたり、口などを描いたりする工房。長くやっていると、どうしても自分流になりがちなので、基本に戻って何事にも対応できるように務めている…と話す2代目・松口一栄はこの道50余年。近年では材料も進化していますが、松口でなければできない仕事にこだわっていきたいとのこと。 古い人形の修復を頼まれることがあり、大いに参考になるといいます。現在は本業のほかに、後継者の育成に取り組んでいます。所岩槻区本町5-8-17<マップD135> ☎048-757-6721営9:00〜17:00http://www.dashi.jp望 端午の節句に飾られる兜と甲冑を製造する工房。柄も大きさも様々で、中には5歳くらいの幼児が着られる大きさのもあります。昭和49年の創業から「男児が健やかに、丈夫に育つ」ことを念願しながら製作。毎年飾ってもらえることが何よりの励みになるとのこと。部品の型づくりから準備して、製品化に3年ぐらいかけるといいます。安いものを造ることも求められる今日、良い仕事を長く続けられる経営環境にするというポリシーを大切にしています。所岩槻区西町4-6-33<マップC234> ☎048-757-2106明 昭和35年創業の日本人形製造・卸と販売の店です。始まりは昭和13年、人形と提灯などの製作業からです。三代目・金子純が力を入れているのはオリジナルデザインの「立雛」と「高砂」です。立雛では平成元年に内閣総理大臣賞を受賞。店内には人形の大きさや衣装など、豊富な種類の立雛がそろいます。店名は赤ちゃんの明るい未来を照らす「明」と、尊い最愛の子「玉」という意味です。初節句を祝う思いが店名に込められています。 玉本07ひなのこうえいほうぎょくまつぐちにんぎょうめいぎょくにんぎょうてん所岩槻区本町3-17-20<マップD132> ☎048-758-0069営9:00〜17:00 不定休所岩槻区本町1-18-15<マップD136> ☎048-756-0301営9:30〜17:00/不定休(12月〜5月5日は無休)http://meigyokudoll.la.coocan.jp/●岩槻の人形㈱雛の廣榮●岩槻の人形㈱宝玉●岩槻の人形松口人形●岩槻の人形㈲明玉人形店所岩槻区仲町2-13-4<マップD133> ☎048-758-2171所岩槻区南平野1-36-9<マップC237> ☎048-758-0233営8:00〜17:00工房 ひ 昭和60年創業。雛人形は工房ひな雛、五月人形は工房真のブランド名にて、江戸木目込人形の技法で製作した木目込み人形を販売。五月人形については、オリジナルの各種兜や鎧飾りも好評。従来からの伝統的な製法と高い品質にこだわりながらも、コンパクトなサイズを中心とした現代的な住宅にも飾りやすい品を提案しています。山車人形師 光 日光御成街道沿いにある、山車人形専門工房です。江戸時代から街道で商いをはじめ、16代目が現社長の川﨑浩司です。全国の山車人形を専門に製作や修復を手掛け、博物館等の文化財の修復や山車、御輿の修復をはじめ高欄幕や見送刺繍幕の修復も行っています。新たな新調の依頼も可能。そして心に感動と誇りを持った製作と修復を、先人達の技を現代の最高の技で将来に伝え残る仕事が続いています。ひなひなほしのびょうぶてんだしにんぎょうし みつもともちづきさつきてんまこと●岩槻の人形㈱秀隆●岩槻の人形㈱星野屏風店●岩槻の人形㈱光本●岩槻の人形㈲望月五月店の廣榮 矢作人形口人形玉人形店野屏風店月五月店な雛|工房 真

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る